雑記
いつも訪問してくださって、ありがとうございます。 突然のことで、誠に恐縮なんですが… このたび、ブログを引っ越しさせていただくことになりました。 引っ越し先はこちらです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 大阪で自由気ままに生きる道 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 引…
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2021年(令和3年)が始まりましたね。 今回の我が家の年末年始は、自宅でのんびりモードです。 田舎に帰省することもなく、いつものように初詣に行くこともありません。 お正月…
2020年も大晦日が近づいてきました。 私も、本業の仕事がひと段落し、年末モード(書類整理・年賀状・大掃除…)に切り替えようとしているところです。 そこで、本記事を、今年最後の更新とさせていただきたいと思います。 …2020年は、新型コロナウイルスに振…
”20年勉強して、40年仕事して、20年老後を過ごす” 当たり前だった、人生に対する、この考え方が変わってきています。 人生100年時代となった現在、 ”20年勉強して、40年仕事して、40年老後を過ごす” これが現実です。 年金生活の期間が長くなっているため、…
私の息子は中学生です。 息子は塾に通っており、私がヒマなときは、車で送り迎えをしています。 先日、送り迎えのため、私が息子と車に乗っていたときの話です。 仮免許をとって練習中の教習車を、たまたま見かけたのです。 このとき、息子が、ふと次のよう…
私は数年前に会社員を辞めました。 ただ、貯金がたくさんある状態で、完全にリタイアしたわけではありません。 お金を貯めてアーリーリタイアというブログも多いですが… 私からすると、羨ましい話です。 まだ住宅ローンも残ってますし、子供3人の教育費もか…
年末に向けてバタバタしてたので、更新さぼってました。すみません…。 ただ、はてなブログメンバーのブログは、読んでるだけで、面白いですね。 規制や忖度の多いテレビや新聞のニュースよりも、よっぽど勉強になる気がします。 特に、成功体験期や失敗談な…
突然ですが… 本ブログのデザインを少しだけ変えました。 2カラムだったものを3カラムに変更したのです。 スマホで見ている方は分からないですよね。 パソコンで見ている方は、本文の右と左の両方にサイドバーがあることが分かると思います。 横に3列並んでい…
”SEO(Search Engine Optimization)” 文字通り、 ”サーチエンジン最適化” のことを指しています。 ブログを運営している人であれば、ほとんどの人が知っている言葉ではないでしょうか。 自分の書いた記事(タイトル)が検索エンジンで上位表示されるのか。 …
ダラダラと長引くコロナ禍。 そのような中、会社員、自営業を問わず、生活に苦しむ人が増えてきたように感じます。 倒産、失業、売上激減、給料カット、人員削減…などなど。 これに対して、住宅ローンや教育費など、ほとんどの支出は待ってはくれません。 資…
私がはてなブログを開設してから約6ヶ月が経ちました。 いつも読んでくださっている方々に対しては、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。 本ブログのタイトルは 「大阪で自由気ままに生きる道(別館)」 です。 その名の通り、ここは「別館」ですので、…
あなたは、熱いラーメンを食べるときに鼻水がでることはありませんか? 私は最近、コロナの影響で飲み会に行くこともほとんどなくなりましたが、コロナ前は、飲みに行った後、締めのラーメンをよく食べに行ってました。 その際、普段は鼻炎ではないのに、必…
我が家は、マイホーム(戸建て)です。 10年ちょい前に、住宅ローンをくんで購入しました。(現在もローン返済中です。) それを機に、生活に必要となる器具も買い揃えました。 10年経った現在も、立地、物件ともに不満はありません。 しかし… コロナ禍で、…
シルバーウィーク(4連休)の人出はすごかったですね。 私の住んでいる関西でも、大阪を始め、京都・奈良・兵庫… などの観光地はものすごい人混みだったようで、お出かけした人が、とても多かったように感じます。 まさに、自粛ストレスがエネルギーに変わ…
私はフリーランスです。 自由な立場で、在宅勤務を続けています。 この在宅勤務のかたちは、コロナの波にかかわらず、春からずーっと続いてます。 対面仕事はだいぶ減りました。(まだあるだけ幸せですが…。) しかし、10月以降は、対面仕事も少しずつ増える…
私は、副業として、不動産投資をしています。 おかげさまで、今のところ特に問題もなく、安定した不労所得を得ることができています。 そんな中、先日、ある知人(全くの不動産初心者)から不動産投資の相談を受けました。 もちろん、知人のプライベートな話…
昨日、やっちゃいました。 私は、駐車場から、車を出そうとしていました。 車のキーをつけてエンジンをかけ、駐車場の料金を支払うために一瞬だけ外へ出た瞬間… しまった………車を開けることができない!!! なんと、車のキーを車の中に閉じ込めてしまったの…
私は、複数のブログを運営しています。(はてなブログ以外も含みます。) そして、本ブログは、雑記ブログです。 時期によって偏りはありますが、どんなジャンルのネタでも、深く考えずに自由に書いてるつもりです。 しかし、ブログ運営に関するネタ(アクセ…
私は、ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者、1級FP技能士)です。 しかし、お金に関する話のすべてが得意かといえば、実はそうでもありません。 これは、私に限ったことではないと思います。 経験がないので不動産分野だけは苦手という人もいれば、計…
私は会社員を辞めて、フリーランスとして自由な活動をしています。 メイン事業は ”大企業向けのコンサルティング” ですが、サブ事業(副業)もいろいろやってます。 そのサブ事業のひとつに、 ”不動産投資” という不労所得があるということを、先日、少しだ…
8月も残すところは本日のみ。 いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ暑い日が続いてますよね…。 さて、本日は広告収入のネタを少しだけ。 ブログを運営しているほとんどの人は、Googleアドセンスのことをご存知だと思います。 Googleアドセンスは、ブログの…
私はフリーランスのコンサルタントです。 今は、週に3日ほど働く自由な生活をさせてもらっています。 しかし、数年前までは、大手コンサルティング会社に勤務していました。 高くて安定した年収と引き換えに、自分の生活や自由時間を削る徹夜などの辛い日々…
私は複数のブログを運営しています。 ブログのタイトルにもある通り、本ブログは別館で、これとは別に本館があります。 本館はこちらです。 どちらも、ほぼ同じ自由形式の雑記ブログなんですが、ブログを支えてくれている仕組みは全く異なっています。 ・本…
暑い日が続きますね…。 さて、先日、私は喫茶店をとてもよく利用していますという記事を書きました。 info5.kazukibi.net 同様に、私はネットカフェもよく利用しています。 個室なので仕事・勉強に集中できるし、本もあるし、飲み放題だし、宿泊もできるし……
暑くなってきましたね…。 連日の気温40度超えの報道にびっくりしなくなってきました。 さて、突然ですが、今回はサイフの話を少しだけ。 といっても、長財布とか折り畳みとか小銭入れとかの物理的な話ではありません。 家計としての論理的な財布の話です。…
お盆です。 今年は「特別な夏」です。 感染拡大の中、動く人と動かない人。 この難しい判断は個人に委ねられているんですよね。 私はどちらかといえば、動かない人になっています。 ただ、コロナ期を「機会」とみなし、この時期だからこそ可能となる、次のビ…
晩、あなたはぐっすりと眠れていますか? 私は、若い頃から、寝ている最中に呼吸が一時的に止まるという 「睡眠時無呼吸症候群」 に悩まされてきました。 息苦しくて目が覚めてしまうのです。 しかし、今年になって、ようやく、私は快眠を取り戻すことができ…
私は、本ブログとは別に、下記ブログの運営も行っています。 「週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタントのビジネス情報局」 コロナ時代のせいか、その中で問合せの多い記事を1つだけ紹介したいと思います。 「プライベート・ベーシックインカム」とい…
私は持病が3つあり、次の3つの病院に通い続けています。 ①心療内科(うつ病) ②耳鼻科(睡眠時無呼吸症候群) ③皮膚科(アレルギー性皮膚炎) どれも人気のある個人病院で、いつも混んでいる状態でした。 しかし、新型コロナウイルスが感染拡大してきたせ…
「ポツンと一軒家」 航空写真から、ポツンと建っている一軒家を探し出し、スタッフがそこを突然訪問して、一軒家で生活している人の生き様を紹介する、ご存知、人気番組です。 昔、集落は賑わっていたが、現在はそのお宅だけが取り残されて独りで暮らしてい…